スキー・スノボのおすすめゲレンデを知り、楽しく滑りまくるためのサイトです。

スキー・スノボ研究所

トップ >> 上信越 >> 北信州木島平

北信州木島平スキー場の口コミ・評判・感想

■北信州木島平(長野県木島平村)

北信州木島平スキー場は、長野県北部にあるスキー場です。いわゆる北志賀エリアに隣接し、高井富士(高社山)の北麓にゲレンデが広がっています。Mt.Koshaと呼ばれる5スキー場の中でも中心的なゲレンデです。

開設は1963年。開設以来村営として整備運営されてきました。1995年に第3セクター木島平観光株式会社に移管されましたが、開設から50年以上にわたり実質的な公的運営が続いています。

アクセスは上信越道豊田飯山インターから13km、20分。北陸新幹線飯山駅からシャトルバスで25分です。

北信州木島平スキー場の口コミ・評判・感想まとめ

  • なんといってもパイオニアコース。日本一の急斜面は挑戦しがいがある。
  • 初中級者が主に楽しめるゲレンデ構成。どのコースも幅が広いので練習に最適。
  • 中級者向けのメインゲレンデが広く、爽快に滑れる。上級者には物足りないコース構成。
  • カービングターンの練習に良い。
  • 全体的に横に広がいゲレンデ。コース幅は広いが距離的には物足りない。
  • コースバリエーションが少ない。平日は閉鎖コースもある。
  • 初心者向けのファミリーコースは中上級者コースから離れているので、初心者でも安心。
  • ゲレンデが広いので、ぶつかる心配もぶつけられる心配もない。
  • ゲレンデコンディションが良い。
  • 800mのソリコースがオススメ。大人も楽しめる。
  • 機動力抜群のクワッドリフトで快適。
  • 広すぎず、混雑しすぎない穴場スキー場。練習向き。
  • 昔ながらのスキー場で標高が低く、雪はあまり良くない。
  • 北向き斜面なので、雪質は意外といい。
  • リフト券が安い。1日券も安いがハッピータイム券がさらに安い。
  • 飲食店が充実している。ゲレ食の美味しい店が多い。
  • 宿泊施設や食事処の数が多く、選択肢豊富。
  • レストランがあまり混雑していないし、ゲレンデにしては安い。
  • スキーセンターの設備が今ひとつ。とくに更衣室が狭い。
  • 公営らしい、のんびりとしたスキー場。
  • ファミリー率が高く、子連れに優しい。

北信州木島平スキー場のゲレンデ概要

総面積:120ha
コース数:10
最大標高/最低標高:1721m/475m
標高差:796m
最長滑走距離:3000m
最大斜度:45度
リフト・ゴンドラ数:6本
レベル割合:初級40%、中級40%、上級20%

全国スキー場・ゲレンデ情報(じゃらん) [PR]

広告

北信州木島平スキー場の口コミ・評判・感想

日本一の急斜面がある穴場スキー場」。北信州木島平スキー場を一言で表現するとこうなるでしょうか。このスキー場の名物は、なんといっても最大斜度45度の「パイオニアコース」。日本一の急斜面とも言われる難コースです。腕に自信のあるスキーヤー/スノーボーダーなら、一度はチャレンジしてみたいコースとして知られています。

実際にパイオニアコースを滑った人の感想としては、「途中で斜度が緩むことがなく、落ちていくような感覚」「度胸だけではダメ。自称上級者では対応できない」「挑戦して滑り切るという達成感が得られるコース」とその滑り応えを賞賛する声がある一方、「上級者でも何度も滑りたくなる楽しいコースではない」などという率直な意見もあります。簡単にいえば「楽しむのではなく挑戦するコース」のようで、「一度滑れば十分」というコメントもありました。

このパイオニアコースと山頂沢コースを除けば、木島平に上級者向けのコースはありません。というよりも、実際の木島平は中緩斜面主体のスキー場です。とくにスカイコースはワイドな中斜面で、「本当の木島平の象徴はスカイコース」と評する人もいるほど。コース幅が最大で250mもあります。

スカイコースに関しては「コース幅が広くコンディションも万全。雪質も良く素晴らしいゲレンデ」「滑り応えがある中斜面で爽快に楽しめる」「広くて雪質も良く整備もきちんとしていて、カービングの練習に最適」などと絶賛する口コミが数多く寄せられています。

初心者、初級者へのコースも充実しています。初級者には「パーフェクトコース」というアップダウンと適度な斜度変化のあるコースが人気。「きれいに圧雪されていて、広くてぶつかる心配もないので練習しやすい」と評判です。

一方で「コースバリエーションは実は少ない」という辛口の感想も。実際のところ、中級レベルのスキーヤー、スノーボーダーが滑るのはスカイコース周辺とダウンヒルコース周辺くらい。上級者に至っては、「山頂部の難コース以外に滑る場所がない」という評価もあります。

ダウンヒルコースに沿った第7ペアリフトは2017年シーズンを最後に廃止され、「初中級レベルが練習するにはいいスキー場だけれど、中上級レベルが楽しむには半日で飽きる」というのが、最近の北信州木島平スキー場の代表的な感想でしょうか。

最下部には初心者向けの「ファミリーコース」があり、「中上級者が滑り込んで来ないコース設計なので、初心者が安心して滑れる」と評判です。このエリアには「そりコース」も隣接し、800mというそりコースにしてはロングな専用ゲレンデがあります。「長くてそこそこ斜度もあり、大人でも楽しめる。幼児だとちょっときついかも?」というレベルの高さです。

キッズパークは充実。50mの動く歩道が設置され、ソリ専用エリアとスキー専用エリアに分かれています。ファミリーコース横には「わんぱくコース」があり、子ども向けにウェーブやトンネル型ポールが設置されています。

ゲレンデのファミリー率も高いようで、「無料休憩所に授乳室や託児所もあるうえに、小学生まではリフト券無料。子ども連れにはとても優しいスキー場」「なだらか緩斜面が多く横に広いので、年齢を問わず子供が練習するのに良いゲレンデ」という感想もありました。

北信州木島平スキー場は、全体に空いていることが多く、「混雑の心配をあまりしなくていい」穴場ゲレンデです。「連休でも空いている。心配になるくらい」という感想もあるほど。「広すぎず、混雑しすぎない、とても落ち着くスキー場」という評価をする人もいます。

ただ、競技練習の多いスキー場としても知られていて「いつ行ってもポール練習している」「コース閉鎖が多い」という感想もありました。競技大会が開かれることもありますので、重なりたくない人は、出発前に日程を確認しておくといいでしょう。

この規模のスキー場にしてはリフト券は手頃です。木島平・やまびこの丘のみを滑れる「エリア券」は、1日券が割安。さらに「ハッピータイム券」という10時~15時だけのチケットはさらに安く、「公営だからか、きわめて良心的なリフト券価格設定」と評価する声は多いです。

木島平だけではコースバリエが少ないと考える方は、X-JAM高井富士やよませ温泉を滑れるMt.KOSHA共通券を買うといいでしょう。こちらもそれほど高い価格設定ではありません。

共通券を買ったときの隣接スキー場への移動ですが、やまびこの丘スキー場は、かつて木島平スキー場の一部(池の平ゲレンデ)だったこともあり、容易に移動できます。やまびこの丘からX-JAM高井富士へも初級者コースでつながっています。いずれの移動もとくに難しくはありません。

施設については、公営だけあってやや古く、「スキーセンターの設備が今ひとつ」という声も。「更衣室が狭い」という苦情の声もありました。日帰り利用のための仮眠施設がないことを難点に挙げる人もいます。

ゲレ食は豊富。ゲレンデ周辺にレストランが点在していて、選択に迷うほどです。そのため、リゾート型スキー場にありがちな席取り合戦でのストレスはありません。レストランの競争が激しいからか、「ゲレ食価格はどこも手頃。そしておいしい」という口コミが多いようです。

なかでも評判がいいのは、「オーベルジュ グルービー」のランチ。「ステーキが本格派でとにかくうまい。スキー場のレストランとは思えない」と絶賛の声が。また、「山の家パーニスのビーフシチューも絶品」という感想も寄せられています。いずれのお店もゲレ食と言うよりは、きちんとしたレストランで、他のスキー場でこうしたお店はなかなかありません。

アクセスは上信越自動車道豊田飯山インターより14km20分。インターからスキー場まではタイヤの冬装備が必要ですが、とくに難路はありません。鉄道アクセスの場合は北陸新幹線飯山駅よりシャトルバス25分です。北陸新幹線開業により、首都圏からのアクセスが格段に良くなりました。

北信州木島平スキー場のまとめ

北信州木島平スキー場はパイオニアコースが名物ですが、実際は、初中級者向けの広々としたゲレンデが特徴的なスキー場です。メインゲレンデのスカイコースは、中級者がカービングターンを練習するのに最適な斜度や広さを有していて、腕を磨くのに向いています。また、独立したファミリーコースや充実したキッズエリアは、初心者のスキーデビューにも適しているといえるでしょう。

中上級者にはコースバリエーションが少ないのは事実なので、滞在時間にあわせてMt.KOSHA共通券を活用するといいでしょう。

ゲレンデ面積は120haとなっていますが、これは旧池の平ゲレンデ(やまびこの丘スキー場となり2018年シーズンより休止)も含めた広さとみられます。現在の木島平スキー場のみだと、もう少し狭くなります。

公的運営の古いスキー場だけあって、スキーセンターは正直なところ充実しているとはいえません。そのため、リゾート感を味わいたい人には向かないスキー場です。一方で、ゲレンデに面した食事処や周辺の宿泊施設は充実しています。地元の雰囲気を味わいたい人にはぴったりのスキー場といえるかもしれません。

※口コミ、評判は、当サイト関係者の訪問した印象や、実際に滑った人からの感想を集めたものです。公平を心がけていますが、主観が混じっていますので、ご了承下さい。

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

広告

↑ PAGE TOP